カテゴリー
Uncategorized

【新計画】自邸プロジェクトスタート!01『よりコストを抑えた家づくりを〈造作・建具・建築美〉。』

ゆうです^^

ブログ休載中、ただ休んでいたわけではありません。

次なるプロジェクトの構想を練っていたのでした。

それが、

-自邸プロジェクト-
『10年後の理想的住まいの考察。』

「今を考える家づくり」から「10年後を想定した家づくり」へ。

コストも、暮らし方も、日本・世界の時代の変化も、、、

「自邸(=自分の生き方)」を検討する過程から、今の家づくりのヒントを模索していきたいと思っています。

いきなりですが現在、自邸を建てる予定はありません。

理由は、

・今の家、二世帯の暮らし、田舎暮らしに(ある程度)満足していること。

・築35年超の低気密低断熱の家から学べることが多いこと。

・できるだけ、義父義母と息子娘を一緒にいさせてあげたいこと。

・義父義母はおそらく新築二世帯は望んでいないであろうこと。
(今の家は大工である義父が建てたもの)

・二世帯暮らしで家事、子育てがヒジョーーに助かっていること。

(そもそも、銀行から借入できるのか?という理由も、、)

その中でも一番の理由は

常に「模索中」でいたいこと

なのかもしれません。

これまでもずっと「理想の自邸」を模索してきました。

それが、独立網川原のエスネルにつながっています。

網川原のエスネルは僕が追い求めた理想の家、

究極のスタンダードハウス

です。

延床25坪とコンパクトながら、収納や家事動線を充実させた網川原のエスネル。

UA=0.24、C=0.2の超高断熱高気密の小さな木の家。

約4帖の洗面洗濯脱衣化粧収納室(マルチWIC)。
キッチンの隣にあり、パントリーも兼ねている。

【網川原のエスネル‐44】プロ撮影による完成写真たち。

現在提案中のエスネルは、網川原のエスネルの思想がベースになっています。

・小さな家(核家族で24~28坪程)

・超高断熱高気密

・高基礎(床下収納+耐久性)

・マルチWIC(ゆとりある洗面洗濯脱衣室)

+シンプルな内装、玄関収納、「視線の抜け」を効果的に用いた間取り、床下エアコン、独自の空調設計、杉板外壁、、、

網川原のエスネルは、現時点でエスネルデザインが提供できる「今の時代に最適な住の形」だと考えています。

ただし、課題(改善点)もあります。

小さな家と言えど、超高断熱、高耐久のエスネルはイニシャルコストは高くなります。
(※ランニング、メンテナンスコストはその分下がる)

10年後の家づくりを見据え、さらなるコストダウンが出来ないものかと日々検討しています。

現時点では、

・造作収納を抑える。


・建具(戸、扉)の数量を抑える。


・建築的な美にかけるコストを抑える。

ことを常に模索しています。
(すでに提案開始済み)

このスタンスは、エスネルデザインならではの個性だと思っています。

言うなれば「建築にこだわらない」というスタンス。

「夢のマイホーム」「オシャレなマイホーム」からの卒業。

「家は建てるな。」の助言から始まる家づくりを。

豊かな暮らしのつくり方。02ー『家は建てるな。』ー

具体的に言えば、

「建築的な美」よりも「コストダウン」を優先する。

コストダウン→モノより思い出にお金を使えるように。

世界一周の旅をしていたときからこの思想は変わっていません。

ましてや、これから人口減少、家が余る時代。

コストダウン化、超寿命化(高性能化)は命題です。

ただし、造作収納が減って暮らしが不便になるようでは本末転倒。

そうならない工夫として、

汎用収納ケースの採用をお勧めしています。

無印良品さんやニトリさんなどで売られているケースは種類も多くデザインも良い。

ひとつひとつ扉付きで造作するのも良いですが、コストパフォーマンス(満足度パフォーマンス)を考えると、汎用収納ケースは非常に優秀。

「大工さんが造るオープン棚+汎用収納ケース」

これからのエスネルはこれが主流になりそうです。

無印良品さんの汎用収納ケースたち。

また、建具(戸・ドア)の数量を抑えることは、冷暖房の均一化に寄与します。

建具(仕切り)が少なければ、エアコンの台数も少なくて済む→コストダウン・メンテ手間減。

エスネルデザイン的には、玄関も、洗面室も、脱衣室も、戸はなくて良い。
(脱衣室はカーテン推奨)

戸は、寝室・子供室・トイレくらいで十分。

(ゆくゆくはそれも無しでも良いかもしれません。究極は戸ゼロの家!?)

建具なくつながるキッチンと洗面室(カーテン設置)。
case.網川原のエスネル

…………….

また、建築的な美を抑えることは設計士としては少し心苦しい部分。

しかし、判断基準を整理すると納得することが出来ます。

「そのデザインに意味、効果はあるか。」

この質問に回答できるかどうかが線引きになります。

例えば

Q「杉板外壁に意味、効果はあるか」
(窯業系サイディングなどに比べ)

A.
・耐久性向上(耐凍害、塗装劣化無し)
・メンテナンスフリー→トータルコストパフォーマンス向上
・街並みへの貢献
・心理的な暖かみ
・子供の感性の育成、、、

→意味、効果は十分にあり→OK

Q「AEP等塗装仕上げに意味、効果はあるか」
(ビニールクロスに比べ)

A.
・新築時のケミカル臭、VOCの抑制
・住まい手によるメンテナンス(上塗り)可能
・風合い向上
・色褪せなど経年変化(劣化)が少ない
・廃盤リスクなし
・ビニール(石油由来製品)を極力使わないなど環境負荷軽減

→意味、効果は十分にあり→OK

Q「無垢のヒノキの床材に意味、効果はあるか」
(突板新建材フロアに比べ)

A.
・柔らかい針葉樹による暖かさの向上(熱伝導率が低い)
・国産の木材の積極的利用により、森林保全に貢献(山の手入れ)
 →生態系保全や土砂崩れ等の抑止、国内林業の活性化
 外国産材に比べ輸送コスト、輸送エネルギーの低減
・子供の感性の育成
・風合いの向上

→意味、効果は十分にあり→OK

一例を挙げるとこのような点など。
(エスネルデザインで「コストをかける建築的な美」というと大きくこのくらいか)

、、、

『10年後の理想的住まいの考察。』の本筋に行くまでに長くなってしまいました(^^;)

僕は「理想の住まい」とは普遍的なものではなく、時代や社会状況に合わせて水のように変化するものだと考えています。

それを素直に形にしたものが「美」であると感じています。

逆に言えば、「美」を造るためには、時代や社会状況を捉える、先読みする必要があるということ。

これは、既存の家づくりとは一線を画すもの。

そこがエスネルデザインの独自性です。

自邸プロジェクトシリーズ、次回もお楽しみに♪

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。

趣味:家族旅行・カフェ巡り・夕日ドライブ・息子と娘と遊ぶこと♪

メッセージはメールインスタからどうぞ^^
カテゴリー
Uncategorized

【再開】ZZ・NK・NMのイニシャル解禁!様々なプロジェクトが進行中!

ゆうです^^

ちょっとした育休(ブログのみ)を頂きました♪

充電完了!ブログ再開します!

今回は、ZZ・NK・NMのエスネルのイニシャル解禁!

エスネルデザイン、新章突入です!

今回は現況のご報告を^^

現在、4組の方との家づくりプロジェクトが進行中♪

荻曽根のエスネルは図面が完成し、現在見積もり中!

この冬、新築2棟目となるエスネルが着工します。

荻曽根のエスネルは、2階リビング。

2階リビングから隣の公園の緑と空が広がります。

完成したベランダから景色を眺めるのが今から楽しみです^^

紆余曲折を経てベランダが設けられた。

2階の窓一面に緑と空が広がる。

【荻曽根のエスネル‐07】建築モケイ完成。「製作風景とモケイを作る意味。」

…………….

続いて「ZZのエスネル」改め、地蔵のエスネル!

エスネルデザイン初の長岡でのプロジェクト♪

8月末にご契約頂き、現在、実施設計をまとめているところです。

ようやくイニシャル解禁できました^^
(M様、お待たせいたしました!)

来春前の着工を目指し、進行中!

工務店さん候補の「あの方」ともいろいろやりとり中♪
(Oさん、先日はありがとうございました!)

長岡に超高断熱旋風が吹き荒れる!?

コラボ、今からとても楽しみです^^

地蔵のエスネルも2階リビング。
採光の確保とリビングでの過ごし方を追求した。

奥様にはなんとエスネルデザインのマンガを描いて頂いた!

【ZZのエスネル-06】初回プラン提案③「3Dパース紹介」自分で操作する能動的な楽しさ。

【ZZのエスネル-03】エスネルデザインのマンガ完結!!「2階リビングまでの検討の道程。」

…………….

続いて「NKのエスネル」改め、中野のエスネル!

10月中旬にご契約頂き、現在、実施設計中

敷地が広く、庭の作り方が楽しみ+隣家との視線の抜けが気持ち良い♪

敷地条件に制約が少なく、

「究極のスタンダードハウス」

を十分に追い求められました。

来春前着工を予定♪

工務店さん候補はいよいよ「あの方」!

前職からご縁があり、いつか一緒に仕事がしたいと思い描いたことが実現しそうです^^
(Mさん、楽しみにしています!)

テーマは「リビングの充実」。
「小さな家」と「広いリビング」の両立を追い求めた。

南西に気持ち良い抜けのある敷地。

【NKのエスネル】要望ヒアリング。「O様の家づくりブログご紹介♪」

ちなみにたまたまですが、
荻曽根のエスネル、地蔵のエスネル、中野のエスネルにはある共通点がありました。

それは、、、

ガス衣類乾燥機、乾太くん!

面白かったが、それぞれの方との打合せで出たアイデアの共有が出来たこと^^

乾太くんは、洗濯機の真上に設置することが一般的ですが、使い勝手を考えるとそうでない位置のほうがとても便利♪
(洗濯機上は高く、出し入れに難がある)

洗面脱衣室を広めに設計する(マルチWIC)エスネルデザインならではの提案をさせて頂きました。

設計して、自分でもとても満足^^

詳しくはまた個別にご紹介させて頂きます。

設計事務所の仕事『プラン修正・収納計画』‐マルチWICとは‐

また、造作キッチンも共通点になりそうです♪

荻曽根のエスネルの奥様のブログを見て、皆様考えが深まったよう^^

「アイデアの発信→共有。」

は、これからの家づくりのキーワードになりそうですね^^

設計士からだけでなく、建て主様どうしが改善案をシェアし合えれば、加速度的に家づくりが進化するかも♪

皆さま、今後も建て主様ブログ楽しみにしています^^

【荻曽根のエスネル‐09】造作キッチン。「手書きの要望書の暖かみ。」

…………….

続いて「NMのエスネルリノベーション」改め、
仲町のエスネルリノベーション!

エスネルデザイン初となる加茂市でのリノベーション計画。

「ゆとりある豊かな暮らし」

を求めて、S邸リノベーションで培った経験を活かし断熱リノベーションを進めています。

10月中旬にご契約頂き現在はプランニング中♪

リノベーションには新築とは違った魅力があり、それが今からとても楽しみです^^

既存住宅もとても魅力的。
「この建物をこの先どうつなげられるか」
リノベーションを通じて、大切なことを教わっている。

検討中のラフプラン。

【NMのリノベ】現地内覧「既存住宅の魅力」とAFTERプラン。+AMEYA AISUさん。

…………….

この他にも、基本設計中の方・土地探し中の方など、多くの方とのプロジェクトが進行中♪

ありがたく、とても刺激的な毎日を過ごさせて頂いています。

関わる工務店さん・職人さんの数も増え、多くのことを学ばせて頂いています。

「設計事務所方式」は設計力、監理力の他に「吸収力(関わる面積)」も高いことを最近感じています。

日々成長中!

今後もエスネルデザインの奮闘をお楽しみに^^

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。

趣味:家族旅行・カフェ巡り・夕日ドライブ・息子と娘と遊ぶこと♪

メッセージはメールインスタからどうぞ^^
カテゴリー
Uncategorized

【奇跡の一週間】ラグビー・バレー・誕生・契約!〈ブログ短期休載のお知らせ〉

ゆうです^^

この一週間はまさに奇跡の一週間でした。

ラグビー日本代表がW杯初のベスト8進出!

バレー男子日本代表が28年ぶりにW杯第4位!

我が家には長女が誕生!

そしてエスネルデザインには、2組様から設計契約を頂きました!

もう毎日が感動と興奮で多忙もあり、激動の一週間でした!

こんなに幸せな疲労困ぱいがあるのかという感じ。

ラグビーと出産はそれぞれ記事を書きました^^

【祝】おめでとう!ラグビー日本代表!vs スコットランド戦勝利・決勝トーナメント初進出!!

いなか日記。123『2ndベビーゆい誕生!』

バレー男子も最高に感動しました!

28年ぶりのW杯第4位!

4位ですが、1位のブラジルにも十分勝てる力を感じました!

世界と大きな差があった日本男子ではもうないんですね。

日本男子が8勝で4位!すごすぎる!
女子も5位!皆さん、本当にお疲れ様でした!
(バレーW杯、スケジュール過密すぎ!)

中でも、石川選手西田選手がヤバすぎる!!

ヤバいというか、エグい。

二人ともサーブもアタックも世界トップレベル。

最終戦、最終セットの西田選手のサーブはもう神がかっていて、それまで互角の戦いをしていた相手が可愛そうに思えるほど、

サーブ世界ランキング1位の西田有志選手。なんと19歳!
最後は自分のサーブで4、5点取っていた!!

そして、西田選手、石川選手は実力もさることながら若くてイケメン♪

これは人気出ちゃいますね^^

(来年の東京五輪は親衛隊が出来てるかも?)

日本のエース、石川祐希選手。23歳。
バックアタックの高さ、角度エグすぎ!!

女子も素晴らしかった!!
バレー人気は女子が牽引していましたが、これからは両看板!!

龍神NIPPON、火の鳥NIPPON、
感動をありがとう!!

来年も楽しみにしています!!

…………….

そしてエスネルデザインでは、先週2組の建て主様にご契約を頂きました^^

10/10に
「NMのエスネルリノベーション」のW様と、

そして10/13に
「NKのエスネル」のO様と。

エスネルデザインも、日本代表に負けていられません!

これからギアを上げ、さらに進化していきます!

詳しくは、次回から!

今後のエスネルデザインに乞うご期待ください^^

【お知らせ】…………….

長女の出産と業務多忙につき、ブログを短期休載いたします。

月末頃から再開する予定です。

進化して帰ってきますので、今後ともエスネルブログを宜しくお願い致します♪

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。
趣味:旅行、カフェ、夕日、2歳の息子と0歳の娘と遊ぶこと♪

メッセージはメールインスタからどうぞ^^
カテゴリー
Uncategorized

いなか日記。123『2ndベビーゆい誕生!』

ゆうです^^

10月11日に我が家の2ndベビーが誕生しました!

待望の女の子♪

母子共に元気に出産を終えることが出来ました。

4人になった村松家をこれからも宜しくお願い致します^^

出産は、僕も、妻も、息子も生まれた柏崎総合医療センターにて。

息子が生まれた日と同様に、とても良い空の日でした。

入院日は心地良い秋晴れの日だった。
2年前が自然と思い出される。

いなか日記。46『初ベビーやっと誕生!』

今回の出産は計画分娩。
(前回の息子の出産が帝王切開だったため、今回は自動的に帝王切開)

仕事の予定がある中、出産日の目処が立つことがとてもありがたかった。

相方も義父義母も、少し心にゆとりを持ちながらその日を待つ。

病院の一室から米山が綺麗に見えた。

そして、予定通りの日時で出産へ。

手術室前の空が懐かしい。

出産を待つ間、この2年間を振り返ったり、これから家族でなにをしようかと想像したり。

生まれた!
2894gの元気な女の子^^

ぎゅっと握る小さな手がとても愛らしい。

母子共に健康に出産が終えられたことがなにより。

ちなにみ僕の兄弟は、僕→妹→妹。相方の兄弟は、兄→妹(相方)。
「男→女」の生まれる順は遺伝する?

手の中に三角形を発見♪
調べてみると、幸運の手相なんだとか。

僕にも同じ手相があることに気付き、嬉しくなる^^

出産翌々日の快晴の空。

この2年、公私共にやれるだけやってきた。

2年経って見る空はあの日と変わらなくて、それが逆に感慨深かった。

この病室は、我が家の思い出の場所。

うん、もうほんとに、天使♪

2歳の息子と比べると、羽かと思うほど軽くて驚く。

息子もそうだったように、僕も、相方も、生きている人は皆、こうして生まれたんだ。

ようこそ、新しい世界へ♪

息子も「お兄ちゃん」に。
これからみんなでたくさん遊ぼう♪

娘と息子。
ベースは似ているけど、女の子と男の子で顔つきの違いを感じる。

…………….

人生で最も素晴らしい日のうちのひとつ。

感動、生きる意味、大切なもの、、

忙しさにのまれると忘れがちなこの初心を、事あるごとに思い出していきたい。

今回、息子が生まれた日のブログを何度も読み返した。

「ブログは遺書にもなり得る。」

と思ったことがある。

死ぬつもりはないけど、日々、自分の物語を書き綴るのが面白く意義深い。

もしかするとこのブログは、日常を綴った記事も、仕事の記事も全て、子供たちへの壮大なラブレターなのかもしれない。

娘の名前は、

「助け合うこと、縁や想いを結ぶ人になってほしい。」

と想いを込めて、

『結衣(ゆい)』

と名前をつけました。

人生は面白い。

歳を取るごとに新たな感動に巡り会うことが出来る。

きっとこれからも想像以上の感動がたくさん訪れるんだろう。

それをこの家族で共有できることが本当に幸せ。

…………….

「結衣、僕ら家族のもとに生まれてきてくれてありがとう。

これから、楽しいことがたくさん待っているよ♪

たくさん遊ぼう。そして、自分の人生を楽しんで!

パパは格好良い背中見せ続けるからよ。」

(父)

「結衣ちゃん、村松家へようこそ。

パパもママもやまともあなたが生まれるのをずっと楽しみに待ってたよ。

無事に生まれて来てくれて、本当にありがとう。

生まれたばかりなのに、愛くるしくて、とってもかわいい♪

これから4人で楽しい思い出をいっぱい作ろうね!」

(母)

What a wonderful world!!!

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。
趣味:旅行、カフェ、夕日、2歳の息子と0歳の娘と遊ぶこと♪

メッセージはメールインスタからどうぞ^^

カテゴリー
Uncategorized

【祝】おめでとう!ラグビー日本代表!vs スコットランド戦勝利・決勝トーナメント初進出!!

ゆうです^^

おめでとう!ラグビー日本代表!!

そして、
これまでラグビーに関わられてきた方々!

そして、全日本国民!!

感動をありがとう!!

昨日の試合が終わり、この記事を書いているんですが、もうヘロヘロです、

テレビを見ていただけなのにヘロヘロ。

疲労困ぱい。

明日、筋肉痛になるかも。

なんですか、ラグビーって。

なんなんですか、ほんと。

こんなに血湧き肉踊るスポーツがあったなんて。

頭の血管が切れるかと思いました。

アドレナリンどばどば。

ブログ書くテンションもちょっとおかしい、

今はただただ、感動で胸がいっぱいです。

見ていた方は分かるかと思いますが、試合終了までの最後の20分はまさに死闘。

スコットランド、ヤバかったです。

相手の頭にはもう「トライ」しかない。

おそらく、最高に集中していたと思います。

日本は、それを受ける展開。

選手の頭にはなかったと思いますが、

「勝ち」「引き分け」「決勝トーナメントに行ける範囲内での負け」

様々な選択肢がありました。

方や「一点突破」、方や「選択出来る状態」。

非常に危うい時間帯でした。

(正直「非常にヤバい、もう1トライは取られてしまうか」と思った。
それくらいあの時間のスコットランドは神がかっていた)

しかし、その神がかったスコットランドを最後まで封殺した日本、

本当にすごすぎました。

あれは運では不可能。

正真正銘の実力がないと防げない状況。

特にラストプレイは凄まじかった。

漫画であれば、スコットランドが最後の最後で逆転勝利するような状況。

相手の集中力は尋常ではありませんでした。

見ているこちらも自然と顔面に力が入り、歯を噛み締める。

少しでも力が届けば、と体中に力がこもっていました。

スコットランドの最後の猛攻!

しかし、それを日本は防ぎ切った!!

そして、ノーサイド!!

最後にボールがコート外に蹴られた瞬間、

体中の力が抜け、自然と涙が流れました。

なんなんでしょうか、ラグビーって。

僕は正直、ラグビーのルールはよく分かりません。

正直、選手の名前もよく知りません。

しかし、

ルールが分からず、選手も知らないのに、こんなに感動するスポーツが他にあるだろうか

と驚きました。

正直これまで「ラグビーは試合がよく止まってテンポが悪い?」と勘違いしていました。
(サッカーなどと比べて)

しかしそんなことは全くなく、
少しの隙が即点につながる、常に緊張感が張り詰めていて、見ているこちらも気を緩められない「常に見所」のような魅力があることを知りました。

そして、試合を見ていて

「One for all, All for one.」

この言葉の意味も知りました。

ラグビーは本当にどのプレーも全員が関わる。

攻めも守りも全員。

横一列に並び、タックルや逆サイドへのパス、ラン、ランのフォロー、など全員の動きが絡み合い、点につながる。

ディフェンスも同様。

「One for all, All for one.」


「No side.」

その精神を体現した姿は、もう柔道や剣道などのような「道」に近いものを感じました。

「全員が持てる力を出し合い、最高のプレーを全員で行う。」

これは、国や個人の生き方にも通じるものだと感じました。

国にも個人にも、困難は常に訪れる。

そこでどうすべきか。

「一人ひとりが自分に出来ることを精一杯行うこと。」

それが「One for all, All for one.」ということなんでしょう。

(書いていて、実家が中越沖地震で被災し自衛隊やボランティアの方々に助けて頂いたこと、東日本大震災の際にボランティアに長期で参加したことを思い出す)


笑わないと有名な新潟出身の稲垣選手。
ナイストライでした!!感動をありがとう!
(少し笑ってる?)

…………….

少し感傷的になっていると思います。

ただ、この今の熱をそのまま残しておきたいと思いました。

僕はこのワールドカップでラグビーを知った新参者ですが、これまで日本ラグビーに関われて来た方々にとっては悲願も悲願だったと思います。

その努力が、日本開催のワールドカップで実る。

その姿からとても大きな「生きる力」を頂きました。

ありがとうございました!

本当におめでとうございます!!

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。
趣味:旅行、カフェ、夕日、2歳の息子と0歳の娘と遊ぶこと♪

メッセージはメールインスタからどうぞ^^
カテゴリー
Uncategorized

【台風対策】事前・事後に出来ること。-Ag-工務店さんからのご案内-

大型の台風19号が日本列島を通過中です。

関東甲信、東海、東北では記録的な大雨となっていて、土砂災害や川の氾濫が相次いでいます。

皆様、安全第一でお過ごしください。

(画像はNHK WEBより)

網川原のエスネルを建てて頂いたAg-工務店さんから台風に関する案内を頂きました。

事前の準備、台風通過中、事後の対応など、備忘録も兼ねてご紹介させて頂きます。

【事前の準備】

・断水に備えて、浴槽やバケツなどに水を貯めておく。

・充電できるものには充電しておく。

・水、電池、食糧のストックをしておく。

ガスが止まることもあるので、カセットコンロを準備。
カセットガスもストックがあると安心。

・停電の際に慌てないように、懐中電灯など分かりやすい場所に出して置く。

・停電するとTVは使えず、携帯も通じない場合、情報はラジオが頼りになる。
ラジオが使用可能か確認をしておく。電池切れに注意。

・火災保険内容を確認。風災に対しての補償がされているか。

・建物の周りで不具合が無いか確認。

雨どいや外壁が外れそうになっていたら、工務店に連絡。
(事前に外しておくだけでも被害が少なくなる)

・家の車のガソリンは、満タンにしておく。

・雨戸やシャッターがある場合は閉める。鍵もかける。

・外部の風で飛びそうなもの(日除けタープ、よしず、すだれ、物干し竿、植木鉢、ガーデニング用品、ガーデン用品など)は、内部に取り込むか、下に下ろし、風で飛ばないようにする。

自転車が飛ぶ場合もあるためロープをかけるなど対策する。

・窓のカギをかける。

突風で窓が開いてしまう可能性がある。
一か所でも窓が開くと、急激な圧力差により他のガラスが吹き飛ぶ可能性がある。

・避難勧告が出たら、暴風に入る前に迷わず避難。

暴風に入ってしまっていたら、家の中で安全と思われる場所で通過を待つ。
(土砂災害や浸水の恐れのある場合は2階、暴風の危険のある場合は1階中央または風下側)

【台風通過中】

・もし被害が出ても、暴風時間には外には出ない。
大きなトタン屋根が飛んでくることもある。命が大事。

・暴風時間内に窓や扉を絶対に開けない。
様子を見ようと開けてしまうと、圧力差で窓が吹き飛ぶ可能性がある。

【台風通過後】

・もし被害が確認出来たら、写真を撮り工務店に連絡。
(ブルーシートで雨漏りを防ぐなど応急処置が可能)(電話が通じない場合、メール等でご連絡)

・火災保険会社に被害状況を連絡。
(電話がつながりづらい可能性があるが、被害の状況写真が残っていれば問題ないので慌てないこと)

・被害状況を極力多く写真を撮る。
全景、中景、近景など状況が分かるよう複数枚撮っておく。
ご近所の様子も撮っておく。
室内に被害がある場合で、家財保険に入っている場合、補償されるので写真を撮っておく。

「備えあれば憂いなし」、最善の準備をお願い致します。

…………….

Ag-工務店さん、ご連絡ありがとうございました。

まずはが最優先。

その次が災害後の一般生活の確保。
(水、電気、暖房、食料、移動手段、、)

一人ひとりが少しずつでも防災の準備が出来れば、社会全体で「減災」することが出来る。

(より被害の大きい地域の救助、支援を優先できる)

備え、助け合い、環境問題、、、

日ごろから「考えておくこと、物資も思考も備えておくこと」を学ばされる。

どうか皆さま、お気をつけてお過ごしください。

カテゴリー
Uncategorized

新潟観光大使。86『村杉温泉「長生館」さんのお庭。』侘び寂びの趣き、安田瓦。

ゆうです^^

9月のある日、同居している相方の両親と一緒に、村杉温泉「長生館」さんへ♪

とても広い日本庭園があり、良い感じに雨に濡れていて、侘び寂びの趣きを感じました。

「窓の先にこんな自然があったら良いな。」

と感じ、外構の良い勉強になりました。

この日家族と息子は新津からSLに乗って福島方面へ観光^^

息子はSLにハマッたようで「また乗るー」とご満悦でした♪

楽しそうでなにより^^
(僕は仕事後に宿で合流)

この旅行は息子の2歳の誕生日記念♪

生まれたあの日から元気にすくすく育ってくれています。

話はそれますが、昨日は我が家にとってとても幸せなことがありました^^

その話はまた後日に♪

暖かい言葉を掛けてくださった皆さま、大変ありがとうございました。

いなか日記。46『初ベビーやっと誕生!』

さて、長生館さんのお庭について。

CMでお馴染みのあのメロディーが頭に浮かぶ♪

ラウンジより。
建物内から眺める日本庭園は最高の贅沢。

築山により奥行き感のある庭。
日本庭園は雨がとても似合う。

「おさかなさん、どうぞー」と息子も楽しそうでなにより。

安田瓦の鬼瓦がお庭のアクセント。
(「鬼が笑う」と掛けているんだとか)

山に自生しているような自然な樹形がとても素敵。

現在打合せ中のNKのエスネルは広い庭や「緑の抜け」がある。

参考になればといろいろ見て周る。

(O様、こんなお庭いかがでしょうか?(一部))

安田瓦のオブジェたちが心を和ます。

高い樹木の先にチラッと見える低い数奇屋造りの離れ。

この風景を見ているだけで癒される。

住宅でここまで完成度の高い庭を造ることは難しい。
(コスト、手間の観点から)

しかし「外から見て」ではなく「内の特定の窓から」に絞って緑を密実に配置すれば、自然豊かな窓辺を造ることが出来る。

「外」からの見た美しさはアウトソーシングしても良い。

その分「内」からの心地良さを充実させたい。

「空間のアウトソーシング。」必要十分な家づくりを。

…………….

宿選定は旅行業本職である相方。
今回も穴場の日に良い部屋を取ってもらった。
(いつもありがとう♪)

 …………….

ライブラリーにあった天野尚氏の作品集を読む。

これは僕にとっても原風景。

「弥彦山に沈む夕日と水田。」

新潟人には共感度が高いと思う。

新潟が誇るべき芸術家。

緑が植えづらい敷地の場合「ネイチャーアクアリウム」は自然を身近に感じる有効な手段かもしれない。

おまけ…………….

翌日は安田瓦見学を。

 

 

 

…………….

長生館さんはお庭だけでなく、露天風呂も素敵で料理も美味しかったです。

家族で過ごすとても良い時間になりました。

庭のインスピレーションも頂いて。

旅行も遊びも全てが学び。

「建築」はとてもありがたい仕事です。

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。
趣味:旅行、カフェ、夕日、2歳の息子と0歳の娘と遊ぶこと♪

メッセージはメールインスタからどうぞ^^

カテゴリー
Uncategorized

いなか日記。122『家族で海日和。』うみがたりと海カフェドナ。

ゆうです^^

最近は、ありがたいことに仕事で忙しくしています。

そんななか、久しぶりの一日休みを取り、家族で上越水族館うみがたりへ♪

また、別の日には久しぶりに海カフェドナさんへ。

家族3人で過ごす残り少ない時間を愉しみました♪

息子は現在おさかなブーム^^



「どこ行きたい?」

と聞くと、すぐに

「すいぞっかん♪」

ということで家族でうみがたりへ。

約1年ぶりの来館。
息子はこの1年で魚をたくさん覚えての参戦♪

新潟観光大使。55『NEW OPEN!上越市立水族博物館「うみがたり」へ。』

今回も、前回同様、

「12時過ぎ着」→「12:30イルカショー(地上)」→「お昼ご飯」→「館内見学」→「14:00イルカショー(水中)」→「館内見学」

という黄金スケジュール♪

個人的には「水中から見るイルカショー」がかなり好き^^

音のない空間。
イルカ、光、そしてジャンプで出来る気泡がとても神秘的。

ずーっと見ていられる。

バンドウイルカたち。

地上から見るショーも面白かった。
(しぶきがかかりそうで息子のテンションもマックス♪)

昨年撮影した動画より。
シロイルカもかなり好き^^
とても癒される。
こちらも地上よりも水中鑑賞のほうが好み♪

二人で遊ぶ、良い写真が撮れました。

素敵な思い出になったね。

また家族で来よう♪

…………….

別の日には、久しぶりに海カフェドナさんへ。

心が安らぐ特別な空間。

台風が近いせいか「白波」が立っていた。

いつもと異なる風景に違った感動を覚える。
秋の雲もとても良い感じだった。

「建築」の力を感じさせてくれるドナさん。

自然は外で感じるのも良いが、中から眺めるのもとても気持ち良い。

シーグラスの箸置き。

新しい商品を見つけた♪

「海のトレイ」(アクセサリートレイ)

オーナーである柘植さんが作られたもので、なんとCreemaのアクセサリートレイ部門で第1位なんだとか♪

Ocean Tray *Turquoise* 海に浮かぶアクセサリートレイ ターコイズ

生ハムとオリーブのトマトピッツァ。

フルーツワッフル。

とても素敵な時間でした。

海カフェドナさん、とてもお勧めです。

海の見えるカフェ/新潟県柏崎市

経年変化した杉板も魅力的。

シルバーグレーになった杉板の見学と兼ねて訪れても良いかも?

…………….

家族3人で過ごす貴重な時間ももうすぐ終了間近。

実は今日は、我が家にとって特別な日になる予定♪

ワクワク、そわそわ、ドキドキ、、、

とうちゃん、これからも気合入れて頑張るよ!

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。
趣味:旅行、カフェ、夕日、2歳の息子と遊ぶこと。

メッセージはメールインスタからどうぞ^^

【関連記事】…………….

新潟観光大使。55『NEW OPEN!上越市立水族博物館「うみがたり」へ。』

【秘訣】窓辺の心地良さ「海カフェドナの海ソファ」と家族で過ごす夕日。

カテゴリー
Uncategorized

【ZZのエスネル-06】初回プラン提案③「3Dパース紹介」自分で操作する能動的な楽しさ。

ゆうです^^

ZZのエスネルの初回プラン提案のご紹介その③。

1階リビングの「プランA」、2階リビングの「プランB」共に3Dパースを作成しました。

3Dパースの利点は、

・空間のイメージが湧きやすいこと。


・テクスチャ、色などの検討が出来ること。

そして、

自分で動かして見れることです♪

現在の家づくりに3Dパースはもはや必須かもしれません。

特に小さな家の場合、

「本当にこの大きさで大丈夫かな?」




「視線の抜けってどんな感じなの?」




「リビングと一体化した洗面洗濯室って?」

など、具体的なイメージを感じたいところ。

以前は「模型」が3Dパースに似た役割を担っていましたが、3Dパースの良い点は、

人間の視界に近い映像を確認することが出来ること。
(スケール感、抜け感の確認)

プランの検討途中で確認出来ること。
(模型はプラン確定後に作成するケースが多い)

また、設計者が基本プランを練るのにもとても便利です^^

外観の見え方や窓の取り方など、よりイメージしやすくなりました。

(1階から吹き抜けの窓を見た様子など上下方向のイメージは3Dパースだととても簡単♪)

また今回のケースのように、1階リビングにしようか、2階リビングにしようか迷われているような場合、3Dパースで確認することが安心感や決断の決め手に役立つかもしれません。

…………….

さて、具体的な3Dパースをご紹介いたします♪

プランや内容のおさらいはこちらから。

【ZZのエスネル-04】初回プラン提案①「2階リビングと1階リビング。」敷地環境の活かし方。

1階リビングの「プランA」。

「コンパクトな家族の間」+「ゆとりあるマルチWIC・玄関収納」+「視線の抜け」。

洗面室を仕切らずリビングと連続させることで、小さな家に開放感を与えている。

3Dにすることで、畳コーナーから洗面室の「対角線の抜け」など空間のイメージがしやすくなる^^

畳コーナーから洗面室側を見る。

日時を入力すると、実際の日光の様子を反映することも出来、吹き抜けの窓から光が入ってくる様子もイメージしやすい。
階段下を閉じた場合と開いた場合の開放感・圧迫感なども検討しやすい。

キッチン側から畳コーナーを見る。

玄関には「のれん」を掛け、視線を緩やかに遮る提案を。

続いて2階へ。

ホールにご主人の書斎を設ける計画。
吹抜けを介してリビングの家族と緩やかにつながる。

小さな家は「吹き抜け」で開放感を生み出す。

また、採光の少ない1階に吹き抜けから光を導く。
(敷地は南隣家が近接している)

外観イメージ。
窓のバランスや屋根の形状・色なども確認できとても便利♪

南(右面)から日光をより確保するために「片流れ屋根(緩勾配)をご提案。

屋根形状と採光量の検討。

断面図。
吹き抜けを中心に広がりと採光を。

…………….

続いて、2階リビングの「プランB」をご紹介^^

プラン詳細のおさらいはこちら。

【ZZのエスネル-05】初回プラン提案②「2階リビングと1階リビング。」プロセスを大切にする家づくり。

2階のリビング。

コンセプトやプランの組み立て方はプランAと同様。
大きな違いは、玄関スペース分を「ご主人の書斎」に当てられていること。

打合せを経て、畳コーナーと書斎を入れ替えた。

「畳コーナーとリビングとの一体感」や、ご主人の要望であった「つながれ、こもれる書斎」、また「ソファとダイニング・キッチンの会話がしやすいよう」に改善された。

キッチンから、畳奥の窓へ視線も抜けやすい^^

左(南)の高窓から自然光が入り、視線が空に抜ける計画。

隣家が高く近接している場合、2階の高窓はとても有効。
高基礎との相乗効果も♪)

【秘訣】エスネルデザインの基礎「高基礎」の3つの大きなメリット。

ダイニングと畳コーナーが密につながるエスネルデザインの「家族の間」。

リビングは「広さ」よりも「密度」、そして「居場所(座れる場所)」が複数あることが暮らしの質を大きく左右する。

網川原のエスネルの家族の間。
リビングに「密度」と「居場所」を。

そして「抜け」
対角線を上手く活用し、広さ感を生み出す。

仕切りなく一体となったキッチンと洗面洗濯室(マルチWIC)。
「動線」「収納量」を充実させ、日々の家事の負担を減らす。

洗面洗濯室から畳コーナーへの対角線の抜け。

脱衣室は使用時のみカーテンで仕切る計画。
仕切りが少ないことは、冷暖房の均一化にも寄与する。

1階平面図。

階段とトイレの近接(2階からのアクセス)、中廊下の閉塞感の解消を考慮。

プランBは延べ床面積26坪。
これだけあれば、十分に豊かな暮らしが送れると思っている。

トータルコストを抑え、ゆとりある豊かな暮らしを。

断面図。

勾配屋根に沿って視線が抜ける。
南北にも東西にも最大限に抜けを確保したプランニング。

2階から景色を眺めるのが今から楽しみ^^

外観。

サッシは白をまず勧めている。
新築時の木色の杉板にも、シルバーグレー後にもよく合う。

屋根はサッシに合わせた白も良い。
シルバーグレーになったときにコントラストが楽しめる。

経年変化しシルバーグレーになった杉板イメージ。
これが木の家の完成形。

「プランB」の様子を動画にまとめました。

…………….

そして、3Dパースの最大の利点は、自分で動かしてみれるところ♪

データをM様にお渡しし、検討に使って頂きました。

ワクワクしながらご夫婦でご検討頂けたようであれば嬉しい限りです^^

作った3Dパースがスマホで見れる!?自分で動かせる!

…………….

最後に、M様の検討の様子をご紹介♪

検討の結果、なんと当初の希望ではなかった2階リビング案が採用に!

嬉しかったです^^

2階リビングになったことがではなく、

「複数案を提案した意味(価値)があった」ことが。

M様の敷地には2階リビングがより良いとも感じています。

M様、ご検討お疲れ様でした。

次回の打合せも楽しみにしています^^

初回プラン提案後 – 設計士とつくる あたたかい ちいさい おうち

我が家は2階リビング – 設計士とつくる あたたかい ちいさい おうち

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。
趣味:旅行、カフェ、夕日、2歳の息子と遊ぶこと。

メッセージはメールインスタからどうぞ^^

【関連記事】…………….

【ZZのエスネル-04】初回プラン提案①「2階リビングと1階リビング。」敷地環境の活かし方。

【ZZのエスネル-05】初回プラン提案②「2階リビングと1階リビング。」プロセスを大切にする家づくり。
【秘訣】家を広く使う秘訣は「複数の居場所を設ける」こと。-case.網川原のエスネル-

設計事務所の仕事『3Dパースの製作工程』‐case.網川原のエスネル‐

設計事務所の仕事『3Dパース完成』‐case.網川原のエスネル‐

カテゴリー
Uncategorized

【ZZのエスネル-05】初回プラン提案②「2階リビングと1階リビング。」プロセスを大切にする家づくり。

ゆうです^^

ZZのエスネルの初回プラン提案のご紹介その②。

1階リビングの「プランA」のあとに2階リビングの「プランB」をご提案しました。

複数案提案の効果は「可能性を感じてもらうこと」。

そして「プロセスを愉しんで頂くこと」です。

1階リビングの「プランA」の説明は前回の記事をご覧ください^^

敷地条件やゾーニングについてもまとめています。

【ZZのエスネル-04】初回プラン提案①「2階リビングと1階リビング。」敷地環境の活かし方。

さて、今回は「プランB」「プランC」「収納計画」について。

おさらいですが、M様の敷地は間口がタイトで、南側隣家が近接していました。

奥(東側)の家は平屋、北側には家が建ちそうにない空地。
西側は前面道路と、南以外の3方に抜けのある特殊な立地条件。

「プランB」は2階リビング。

2階リビングプランを作成したのには理由があります。

・採光の確保。

南側隣家が近接しているため採光取得量が少ない。
→2階リビングにすることでリビングへの採光量を増やす。

・景観を愉しむ。

敷地の2階レベルは東西北に開けている。
2階リビングとすることでより景観を愉しむことが出来る。
+2階から「長岡花火」が見えるかも!?
 

・ご主人の書斎をリビングと同一フロアに。

M様は家でも仕事などデスクトップPCで作業をされている。
現在もワイドな机を持たれていて、書斎にはそこそのスペースが必要。

プランA(1階リビング)では書斎は2階としていたが、2階リビングだと書斎を同一階に設けることが出来た。

2階リビングの「プランB」。 


2階のリビングには「吹き抜け」や「玄関」がなくなるため、利用可能床面積を増やすことが出来る。

(リビングは勾配天井とし、吹き抜けと同様に開放感を得る。)

(延べ床面積約26坪の小さな家♪)

2階。

「抜け」「家族の間」「マルチWIC」などの基本コンセプトは1階リビング案と同様。

そこに「書斎」が加わった。

料理をする奥様と、作業をするご主人が会話をする様子が想像できた。

エスネルデザインでは特に「マルチWIC(洗面洗濯脱衣室)」の充実、キッチンとの家事動線を意識している。

また、脱衣スペースのみカーテンで仕切り、洗面洗濯スペースをオープンにすることで、コンパクトなプランに広がりを作っている。

1階は寝室、子供室。

トイレは1つ(2階には無し)。
階段とトイレを近接させ、2階からの動線の短縮を図る。
また、寝室階に設置することで深夜利用時に不便がないよう配慮した。

「暗くなりがちな中廊下」の幅を広く取ったり「階段の勾配」を緩やかにしたりと、2階リビング時の注意点を解消していく。

個人的にはなかなかお勧めの案^^
(僕が景色を眺めるのが好きということもあるが、)

M様がご感想をブログにまとめられています♪

(1階リビング希望から、徐々に2階リビングが気になってくる変化が面白い)
(奥様との意見調整の様子も気になるところ♪)

初回プラン提案② – 設計士とつくる あたたかい ちいさい おうち

…………….

続いて「プランC」をご紹介。

プランCは

「1階リビングが良く、書斎も1階が良い。」

というご要望を想定したプラン。

1階に「リビング」も「書斎」も設けたプランC。

広々と伸びやかでこれもなかなか良さそう♪

ただし、

・敷地条件を考慮すると、1階の日中の採光は多くはない。
(他との兼ね合いで吹き抜け面積も減)

・浴室、洗面室が2階になる。

という点をどう考えるか。

延べ床面積を増やさずに考えた場合、洗面室がコンパクトになる。
(1坪なので一般的な大きさだが、エスネルデザイン的には物足りない、)

吹き抜けもコンパクトに。

プランCは総合的にはあまりお勧め出来ないレベルだったが、参考までにご紹介。

M様のご感想はこちら♪

初回プラン提案③ – 設計士とつくる あたたかい ちいさい おうち

…………….

最後に「収納計画」について。

プランAの収納計画案。
オレンジが収納部)

収納は適材適所に細かく配置。

それぞれ「なにをどこに置くか」を想像することで、住んでから「収納が足りない!」とならないように。

小さな家は収納計画が命。

面積を抑えるために、玄関収納・洗面脱衣室を小さくしたり、収納量を減らしてはいけない。

…………….

果たして、ZZのエスネルは本命の1階リビングになるのか、それとも大穴の2階リビングになるのか。

答えも大切ですが「検討過程(プロセス)」も大切。

ご夫婦で様々な意見を話し合った分だけ、家への愛着が増すのかもしれません。

具体的に新居でしたいことが見えてきたり、

むしろ、家よりも大切な本質的ななにかに気付いたり、

家を真剣に考えることは、人生や家族を真剣に考えること。

実はそこに複数案提案の本質が隠されていたりします。

プロセスを大切にする家づくり。

エスネルデザインでは、そんなことを考えながら提案を行っています。

M様の家づくり検討ノートより。

-「超高断熱の小さな木の家」escnel design-

…………………………………………

村松 悠一 一級建築士
エスネルデザイン代表


新潟の気候に合った「暖かい小さな家(エスネル)」を提案している。
趣味:旅行、カフェ、夕日、2歳の息子と遊ぶこと。

メッセージはメールインスタからどうぞ^^

【関連記事】…………….

【ZZのエスネル】要望ヒアリング。「初回プラン準備完了!」

【プラン検討】HS・ZZのエスネルのプラン検討中。「オリジナル方位記号・構造と間取りを同時に考える。」

【ZZのエスネル】エスネルデザインがマンガになった!!+Daily Livesさんのインスタ紹介。

【ZZのエスネル-04】初回プラン提案①「2階リビングと1階リビング。」敷地環境の活かし方。